
第40回ORCA記念セミナー

呼吸療法における過去・現在・未来
〜各専門職の立場から〜
日 時:2025年8月17日(日)10:00-15:30
※受付開始は9:30より
場 所:川崎医療福祉大学 講義棟3601
〒701-0193 岡山県倉敷市松島288
※当初は現代医学教育博物館の予定でしたが変更となりました.
定 員:200名
参加費:3,000円
お申込はこちらから
※7月4日(金)12:00から受付開始します
※7月1日から開始予定でしたが急遽,会場が変更になったため,誠に申し訳ありませんが,募集開始を遅らせていただきます。
※本セミナーでは以下のポイントが取得できます.
・3学会合同呼吸療法認定士 認定更新単位 25点
・日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
呼吸ケア指導士 認定更新単位 7.5点
※各資格の申請方法,その他資格に関する内容は当会ではお答えできません.資格に関してのご不明な点は各学会にお問い合わせください.
※ お車でお越しの場合は、別途駐車料金が必要となります。
駐車場は近隣のコインパーキングまたは職員・学生駐車場
(ヘリポート側)をご利用ください。
※ テキストはPDFファイルで配布いたします。
申込後にご連絡するダウンロード先より入手し,ご持参ください。
テキストの配布は8月15日(金)頃を予定しております.
※ 配布資料の無断転載、複製、改変等は禁止いたします
※ 昼食のご用意はございません。各自ご持参いただくか、隣接の施設をご利用ください。
※ 各ご施設の感染防止対策の基準に従い,必要に応じてマスクをご持参ください。
※ 8月8日(金)17時以降のキャンセルは返金対応できませんのでご注意ください。
※ キャンセルが出た場合8月9日(土)より再募集を行います。
※ その他の詳細や注意事項は、別途ホームページの案内(PDF)をご確認ください。
第一部 10:00-11:10
『呼吸療法における過去・現在・未来~』
〜医師の立場から〜
函館市公営企業管理者病院局長
氏家良人 先生,医師
第二部 11:10-12:10
『その人らしく生きることを支える看護の独自性』
~セルフマネジメント・ACP支援~
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
竹川幸恵 先生,看護師
第三部 13:10-14:10
『呼吸療法における過去・現在・未来』
~CEが関わる呼吸療法~
公立陶生病院 臨床工学部 技師長
春田良雄 先生,臨床工学技士
第四部 14:10-15:20
『呼吸リハビリテーションにおける過去・現在・未来』
~理学療法士の立場から~
びわこリハビリテーション専門職大学
リハビリテーション学部 教授
千住秀明 先生,理学療法士
主催
岡山県呼吸ケア研究会
後援
岡山県看護協会(予定)
岡山県理学療法士会(予定)
岡山県臨床工学技士会(予定)
会場:川崎医療福祉大学 講義棟3601
